トイレに何かを落としたことは間違いないけれど、それが何だったか分からない、あるいは気づかないうちに流してしまったかもしれない、という状況は非常に不安です。このような場合、目に見える異物がないため自分で対処しようがなく、業者に依頼すべきかどうか迷うことが多いでしょう。落とした物が不明である、あるいはすでに水を流してしまって異物が見えないという状況で、以下のようなサインが見られた場合は、自分で無理に対処しようとせず、すぐに専門の水道業者に相談することを強くおすすめします。まず、トイレを使った際に水の流れが悪い、普段よりも流れが遅い、あるいは完全に流れなくなった場合です。これは排水管のどこかで詰まりが発生している明確なサインです。異物が排水管の途中に引っかかり、水の流れを阻害している可能性が高いです。次に、水を流した際に「ゴボゴボ」といった普段とは違う異音がする場合です。これは、排水管内の空気の流れが異物によって妨げられている可能性を示唆しています。異物が完全に水の流れを止める前に、このような音が鳴ることがあります。そして最も危険なサインは、水を流した際に汚水が便器から逆流してくる場合です。これは詰まりがかなり進行しており、これ以上水を流すと便器から水が溢れてしまう危険性がある状態です。これらのサインが見られるにも関わらず、落とした物が不明である、または既に流してしまって異物が見えないという状況は、詰まりの原因が排水管の奥深くにあることを示唆しています。このような詰まりは、市販のラバーカップやパイプクリーナーでは解消できない場合がほとんどです。特に、プラスチック製品や金属製品、布類など、水に溶けない物を流してしまった可能性がある場合は、これらの異物が排水管内に引っかかり、より深刻な詰まりを引き起こしている可能性があります。無理に自分で対処しようとすると、異物をさらに奥に押し込んでしまったり、排水管を破損させてしまったりするリスクがあります。専門の水道業者は、内視鏡カメラを使って排水管の内部を調査し、異物の場所や状態を正確に特定することができます。
トイレに落とした物が不明業者に頼む判断