浴槽交換にかかる費用は、多くの人が最も気にする点の一つでしょう。費用の総額は、選ぶ浴槽の種類や素材、工事の内容、そして依頼する業者によって大きく変動するため、一概にいくらとは言えませんが、一般的な目安を知っておくことは大切です。浴槽交換にかかる費用は、主に「浴槽本体の価格」と「工事費用」の二つに分けられます。浴槽本体の価格は、素材やサイズ、機能によって大きく異なります。最も一般的な F R P 製の浴槽は比較的安価で、数万円から購入可能です。人工大理石製やホーロー製、ステンレス製などは、耐久性や保温性、デザイン性に優れますが、その分価格も高くなり、数十万円以上するものもあります。最近人気の高い保温機能付き浴槽や、ジェットバスなどの機能が付いたものも、価格は高めになります。工事費用には、既存の浴槽の解体・撤去費用、新しい浴槽の搬入・設置費用、配管の接続工事費用、そして場合によっては壁や床の一部補修費用などが含まれます。工事費用も、既存の浴槽のタイプや設置状況、新しい浴槽のタイプによって変動します。例えば、既存の浴槽と同じタイプで、配管工事も大幅な変更が必要ない場合は比較的安価に済みますが、ユニットバスから在来工法への変更や、給湯器や追い焚き機能の追加など、大がかりな工事が必要な場合は費用が高くなります。一般的な浴槽交換工事の費用目安としては、浴槽本体価格と工事費用を合わせて、約20万円から50万円程度を想定しておくと良いでしょう。ただし、これはあくまで目安であり、高級な浴槽を選んだ場合や、浴室全体のリフォームと同時に行う場合などは、総額が100万円を超えることも珍しくありません。正確な費用を知るためには、複数のリフォーム業者や専門業者から見積もりを取ることが不可欠です。見積もりを依頼する際は、現地調査をしてもらい、現在の浴室の状況や希望する浴槽の種類、工事内容などを具体的に伝えることが重要です。